レーザー加工機とレーザー光の種類
レーザー加工機について
レーザーマーキングシステムには、大きく分けて2種類のマーキング方式があります。『ガルバノ方式』と『プロッター方式』です。


ガルバノ方式とプロッター方式の速度比較映像
※プロッター方式は様々なメーカーがあるので、映像より早い機種も多々あります。
ガルバノ方式とは
マーキング作業に優れている方式で、金属から樹脂まで幅広い業種で使われています。
速度が早く綺麗にマーキングできるように考えられた方式です。マーキング範囲はレンズで変えられますが、100㎜角~200㎜角程度です。
プロッター方式とは
XYにレーザーヘッドが動く方式です。搭載レーザーはCo2がメインで樹脂のマーキングや切断によく使われています。ワークスペースが広いのが特徴で、速度は遅い方式です。
ガルバノ方式 | プロッター方式 |
|
彫刻 速度 | 早い | 遅い |
綺麗さ | 非常に綺麗 | 綺麗 |
設備の大きさ | コンパクト卓上式 | 広い設置場所が必要 |
ワークスペース | 狭い | 広い |
切断 | 可能(オプション) | 可能 |
メンテナンス | ほとんど必要ない | 定期的に必要 |
搭載可能レーザー | FIBER (1050~1070nm) YVO4 (1064nm) GREEN (532nm) UV (365nm) Co2 (10640nm) |
Co2 (10640nm) FIBER (1050~1070nm) YAG (1064nm) |
メンテナンス | ほとんど必要ない | 定期的に必要 |

レーザーには、種類があるのを知っていますか?
レーザー光には何種類か種類があります
レーザー加工で良く行われる加工は、『マーキング』『切り抜き』『溶接』などがあります。
加工の種類によって適しているレーザー機種は異なります。正確に言えば、レーザー機種というよりも「レーザー光」が違います。レーザー光は何種類もあります。
理想のレーザー光を選ぶことで、今まで以上にクオリティの高い加工、新しい分野の加工などを可能にします。
金属用のレーザーマーカーとして使われているマーカー
・ファイバーレーザー
・YVO4レーザー
・グリーンレーザー
・UVレーザー
樹脂やアクリル、木材等のマーキングに使用されているマーカー
・Co2レーザー
Lasoxシステムでは、各種レーザー光の機種を取り扱っています
お客様の加工にあったレーザーをご提案・ご説明させていただきます
レーザー光とは?

レーザー光は、波長により何種類かに分けられ、各種全く違う役割を持ちます。LaSoXシリーズも用途に合わせて選べるように数種類のレーザー機を用意しています。
波長とは、光の波の1回分の長さを指します。私たちは、物体に当たって跳ね返ったり、通り抜けて変化した光が目に届くことで、色を感じます。網膜に伝わる「光の波長」によって感じる色も変わります。
<例1>
カラオケや日焼けマシーンなどで見るブラックライト
波長が400nmの光です。上の図を見ると、波長400nmは紫色に感じると分かります。
<例2>
授業やプレゼンで使う赤色のレーザーポインター
図と照らし合わせてみると、レーザーポインターの波長は、600~700nmだと分かります。
すべての色が肉眼で見えるわけではありません。波長360~400nmの光が人間が見られる光といわれています。この見える光の波長範囲を可視光線といいます。また、360nm以下の光を紫外線、400nm以上の光は赤外線と呼びます。
太陽の光にはほとんど全ての色が混ざっているといわれています。ですが、そのことを太陽光から感じたことはないと思います。それは、可視光線が全て均等に重なると白色に見えるからです。
虹が七色に見えるのは、それぞれの色の光が違う方向に分散されるためです。可視光線は、何かの物質を通るときに屈折する性質があります。太陽光が雨の滴を通過するときに屈折し、様々な色に分散されます。これは、屈折する力が波長によって異なるためです。
絞り込まれた光の直径(スポット径)を小さくすることで、より繊細な加工を可能にします。虫眼鏡で太陽光を集光させ、紙などを焼いた経験はありませんか?通常の可視光線は、人に害を与えることは少ないですが、集光させることで大きく変わります。
レーザーの比較と説明
『レーザーマーカーのレーザーには何種類もあるって知っていますか?』
Lasoxレーザマーカーシリーズは、ファイバーレーザーを起点に他に4種類のレーザーマーカーがあります。加工素材や用途に合ったレーザー光をご提案いたします。(一般の方に分かりやすい簡易説明になります。)
ファイバーレーザー以外のレーザー機も、レーザー光の種類以外はファイバーレーザーとケースや自動回転バイス等は同じ仕様です。
一般的に使用されているレーザー光は、下記の5種類あります。5種類全てのレーザー光で特徴があり、加工素材や用途に合せて購入する機種が変わります。下に5種類の簡単な特徴を記載しました。
ファイバーレーザー | FIBER LASER
ファイバーレーザー

FIBER LASER | |||||
FIBER | FIBER | FIBER | FIBER | FIBER | |
レーザー出力 (MAX) |
100W | 50W | 30W | 20W | 10W |
発振波長 nm |
1064 | 1064 | 1064 | 1064 | 1064 |
Qスイッチ周波数 |
20-200kHz | 30-100kHz | 30-80kHz | 20-80kHz | 20-80kHz |
マーキング方式 |
ガルバノスキャン | ガルバノスキャン | ガルバノスキャン | ガルバノスキャン | ガルバノスキャン |
Fθレンズ-標準装備 |
FL160 | FL160 | FL160 | FL160 | FL160 |
加工範囲 (OP変更可) |
110x110㎜ | 110x110㎜ | 110x110㎜ | 110x110㎜ | 110x110㎜ |
マーキングスピード | 250文字/秒 | 250文字/秒 | 250文字/秒 | 250文字/秒 | 250文字/秒 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
AC100V 50/60Hz |
AC100V 50/60Hz |
AC100V 50/60Hz |
AC100V 50/60Hz |
総重量 | 70kg | 55kg | 45kg | 40kg | 40kg |
装備 | |||||
ガイド光 | ●標準付属 | ●標準付属 | ●標準付属 | ●標準付属 | ●標準付属 |
自動回転バイス | ●標準付属 | ●標準付属 | ●標準付属 | ●標準付属 | ●標準付属 |
Z軸スライド (高さ) |
自動/パソコン連動 | 自動/パソコン連動 | 自動/パソコン連動 | 自動/パソコン連動 | 自動/パソコン連動 |
Y軸スライド (前後) |
手動 | 手動 | 手動 | 手動 | 手動 |
パソコン | ●標準付属 | ●標準付属 | ●標準付属 | ●標準付属 | ●標準付属 |
ワイブイオーフォーレーザー | YVO4 LASER
最新のレーザーシステムファイバーレーザー

YVO4 LASER | ||
YVO4 | YVO4 | |
レーザー出力 (MAX) |
6W | 10W |
発振波長 nm |
1064 | 1064 |
Qスイッチ周波数 |
15-200kHz | 10-200kHz |
マーキング方式 |
ガルバノスキャン | ガルバノスキャン |
Fθレンズ |
FL160 | FL160 |
加工範囲 (OP変更可) |
110x110㎜ | 110x110㎜ |
マーキングスピード | 250文字/秒 | 250文字/秒 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
AC100V 50/60Hz |
総重量 | 45kg | 40kg |
装備 | ||
ガイド光 | ●標準付属 | ●標準付属 |
自動回転バイス | ●標準付属 | ●標準付属 |
Z軸スライド (高さ) |
自動/パソコン連動 | 自動/パソコン連動 |
Y軸スライド (前後) |
手動 (※OP変更可) |
手動 (※OP変更可) |
パソコン | オプション | オプション |
価 格(税別) | お問合せ | お問合せ |
グリーンレーザー | GREEN LASER
繊細なレーザーマーキングに最適なGREENレーザー

GREEN LASER | |
GREEN | |
レーザー出力 (MAX) |
7W |
発振波長 nm |
532 |
Qスイッチ周波数 |
15-200kHz |
マーキング方式 |
ガルバノスキャン |
Fθレンズ |
FL160 |
加工範囲 (OP変更可) |
110x110㎜ |
マーキングスピード | 250文字/秒 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
総重量 | 40kg |
装備 | |
ガイド光 | ●標準付属 |
自動回転バイス | ●標準付属 |
Z軸スライド (高さ) |
自動/パソコン連動 |
Y軸スライド (前後) |
手動 (※OP変更可) |
パソコン | オプション |
価 格(税別) | お問合せ |
シーオーツーレーザー | Co2 LASER
低価格を実現したCo2レーザーガルバノタイプ
Co2レーザーは、アクリルや木材・皮製品・石などYVO4やYAGレーザーで苦手としていた素材へのマーキングが可能です。ですが、Co2レーザーは、金属にはマーキングが出来ません。YVO4とCo2レーザーでは一長一短があります。YVO4レーザーなどは、透明な物などにマーキングすると透過してしまいマーキングする事ができません。Co2レーザーは、物体でレーザーが反応するため透明な物でもマーキングが出来ます。Co2レーザーは、アクリルなどの切断も簡単に行うことが出来るので、3mm厚のアクリル板でも数十秒で切断できます。Co2 Laser JCOシリーズは、ガルバノスキャナータイプを採用。「簡単」「素早く」「使いやすく」を実現しています。ガルバノミラータイプのため、精度が高く、スピードの調整等が可能です。ソフトも使いやすく、初めての方でも簡単に扱える事が出来ます。加工作業もマーキングする位置をレーザーポインター表示してくれるため加工部分に合わせるのが簡単です。レンズを換える事によりワークスペースサイズの変更が可能です。

Co2 LASER | |||||
Co2 | Co2 | Co2 | Co2 | Co2 | |
レーザー出力 (MAX) |
30W | 55W | 70W | 17W | 40W |
発振波長 nm |
10640 | 10640 | 10640 | 9300 | 9300 |
マーキング方式 |
ガルバノスキャン | ガルバノスキャン | ガルバノスキャン | ガルバノスキャン | ガルバノスキャン |
Fθレンズ |
FL100 FL170 |
FL100 FL170 |
FL100 FL170 |
FL100 FL170 |
FL100 FL170 |
加工範囲 (OP変更可) |
90x90㎜ 170x170㎜ |
90x90㎜ 170x170㎜ |
90x90㎜ 170x170㎜ |
90x90㎜ 170x170㎜ |
90x90㎜ 170x170㎜ |
マーキングスピード | 250文字/秒 | 250文字/秒 | 250文字/秒 | 250文字/秒 | 250文字/秒 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
AC100V 50/60Hz |
AC100V 50/60Hz |
AC100V 50/60Hz |
AC100V 50/60Hz |
総重量 | 40kg | 50kg | 65kg | 40kg | 55kg |
装備 | |||||
ガイド光 | ●標準付属 | ●標準付属 | ●標準付属 | ●標準付属 | ●標準付属 |
自動回転バイス | ●標準付属 | ●標準付属 | ●標準付属 | ●標準付属 | ●標準付属 |
Z軸スライド (高さ) |
●標準付属 | ●標準付属 | ●標準付属 | ●標準付属 | ●標準付属 |
Y軸スライド (前後) |
手動 (※OP変更可) |
手動 (※OP変更可) |
手動 (※OP変更可) |
手動 (※OP変更可) |
手動 (※OP変更可) |
パソコン | ●標準付属 | ●標準付属 | ●標準付属 | ●標準付属 | ●標準付属 |
価 格(税別) | お問合せ | お問合せ | お問合せ | お問合せ | お問合せ |